髭の脱毛をしたいと考えている男性のみなさんの中には、白髪に悩んでいる人も居るのではないでしょうか。
「白くなってしまった毛は脱毛できない」
という噂を一度は聞いた事があると思います。
この記事では、髭脱毛は白髪でもできるのか、その方法について詳しくご紹介していきます!
白髪だと脱毛できないってホント?
結論から言って、白髪の髭脱毛はできます!
ただし、一般的に行われているレーザー脱毛はできません。
なので、よく聞く「白髪は脱毛できない」というのは、「レーザー脱毛はできない」という意味だったのですね。
ではどうして白髪の場合レーザー脱毛は出来ないのでしょうか?
その理由を説明していきますね。
白髪の髭が脱毛できない理由
エステ脱毛も医療脱毛も、レーザー脱毛の場合はメラニン色素という黒色の色素に反応し、毛根を破壊することで脱毛を行います。
しかし白髪の場合は、メラニン色素が含まれておらず、それによりレーザーが反応しなくなってしまいます。
そのため、レーザーを当てても十分に脱毛ができない、という訳です。

では髭が白髪だと、脱毛は出来ないのでしょうか?
実は一つだけ、脱毛をする方法があるんです!
白髪の髭を脱毛する方法
「髭脱毛をしたいのに、白髪だからできない!」
そう悩んでいる方も安心してください。
実は白髪でも脱毛できる方法があります。
それはニードル脱毛です!
脱毛を経験したことがある方は、一度は聞いた事があると思いますが、どんな脱毛方法なのか詳しく分からない方も多いですよね?
では、ニードル脱毛について簡単に説明していきますね。
ニードル脱毛とは
ニードル脱毛とは、電気針を使用する脱毛方法です。
この電気針を一つ一つの毛穴に挿入し、針から高周波の電流を流して毛根や毛を作る毛乳頭を破壊することで、毛を生えて来ないようにします。
ニードル脱毛の最大の魅力は、レーザー脱毛と違いメラニン色素とは関係なく、毛穴一つ一つに直接施術をするため、白髪の場合でも確実に脱毛が行えるというところです。
白髪で悩んでいた方にとっては、とても嬉しい情報ですね♪
白髪に効果がある、というだけではなく、他にもニードル脱毛魅力がありますので簡単にご紹介していきます。
ニードル脱毛のメリット
ニードル脱毛のメリット
- 肌色に問わず脱毛できる
- 確実に永久脱毛ができる
- 細い産毛などにも効果がある
この3点について説明していきます。
肌色に問わず脱毛できる
光脱毛やレーザー脱毛の場合、毛のメラニン色素に反応することで、毛根を刺激し脱毛することができます。
そのため、日焼けをした後や元々肌色が黒い場合には、レーザーが毛穴にうまく反応できず、脱毛効果が低くなってしまうことがあります。
ニードル脱毛の場合、メラニン色素の有無は関係なく施術ができるので、日焼けをした後でも黒肌の人でも関係なく脱毛を行うことができるんです!
これなら、施術を受ける日だからと日焼けを気にする必要がないので、男性の方にとっては有難いメリットですね。
確実に永久脱毛ができる
永久脱毛ができる医療脱毛では、毛周期に合わせて施術を行っているため、成長毛でない毛には効果が期待できず、何度も同じところを施術する必要があります。
その点ニードル脱毛は、毛周期に関係なく毛穴一つ一つに直接施術をするため、その後同じ毛穴から毛が生えてくることはありません。
そのため、医療脱毛よりも確実に永久脱毛を行うことができます。
レーザー脱毛のように何度も同じ部位の施術を受けるのが嫌だ、という人にはオススメできる脱毛方法ですね。
細い産毛などにも効果がある
光脱毛やレーザー脱毛を受けたことがある人の中には、脱毛を受けたけど、どうしても産毛や細い毛がなくならない!という経験をした人も多いのではないでしょうか。
レーザー脱毛などの場合、メラニン色素に反応して脱毛を行うので、色素の薄い産毛などには効果が期待できません。
しかしニードル脱毛では、毛の濃さや太さも関係なく脱毛することができるので、レーザー脱毛を受けた後に脱毛しきれなかった細い毛を脱毛するには、もってこいの脱毛方法です。
ここまでニードル脱毛のメリットについてお伝えしてきました。
白髪の髭で悩んでいるみなさんからすれば、最初からニードル脱毛をした方が確実に脱毛できるんじゃない?と思う方も多いのではないでしょうか?
実はニードル脱毛にもデメリットがあるんです。
ニードル脱毛のデメリット
ニードル脱毛のデメリットとして、以下の3点が挙げられます。
ニードル脱毛のデメリット
- 痛みが強い
- 脱毛完了まで時間がかかる
- 費用が高い
この3点について詳しくみていきましょう。
痛みが強い
医療脱毛を経験されたことのある人は、あの独特の痛みを味わったことがありますよね?
ニードル脱毛の痛みは、その痛みの比ではありません!
肌全体にレーザーを当てるのとは違い、毛穴に直接針を刺して電気を流すのですから、痛みはとても強いです。
この痛みに耐えきれず、ニードル脱毛を断念してしまう人も多い様です。
この強い痛みがニードル脱毛の最大のデメリットといえるでしょう。
脱毛完了まで時間がかかる
肌全体にレーザーを当てる光脱毛やレーザー脱毛とは違い、ニードル脱毛は毛穴一つ一つに施術をする必要があります。
クリニックやサロンにもよりますが、1分間でできる脱毛本数は約10本程度といわれており、1回の施術で脱毛できる箇所はとても限られてきます。
多くのクリニックやサロンでは、30分~1時間の施術時間とされていおり、脱毛効果を実感できるようになるにはとても時間がかかってしまいますね。
費用が高い
レーザー機器で簡単に行える光脱毛やレーザー脱毛とは違い、ニードル脱毛は時間も手間もかかるため、他の脱毛方法よりも価格が高くなってしまいます。
レーザー脱毛などの様に部位別の料金設定ではなく、数十分単位で料金が設定されていることが多いです。
そのため、一つの部位をニードル脱毛によって脱毛しようとすると、とんでもない料金になってしまうので注意が必要です。

ニードル脱毛について、詳しく説明してきましたが、白髪のある髭脱毛を行うには、どのような方法がオススメなのでしょうか?
白髪の髭を脱毛する時のオススメ方法
白髪の脱毛ができるのはニードル脱毛しかない、ということがわかりましたが、かといって髭全体をニードル脱毛するのはいろいろリスクが高いですよね?
なので、白髪のある髭全体を脱毛したい方には、レーザー脱毛とニードル脱毛を組み合わせて脱毛をするのがオススメです!
レーザー脱毛+ニードル脱毛がオススメ
髭全体を綺麗にしたい!という場合、その部位全部をニードル脱毛するのではなく、まずレーザー脱毛で全体を脱毛した後、残った白髪のみをニードル脱毛するのがオススメです。
この方法で脱毛することで、痛みも最小限に抑えることができますし、料金もニードル脱毛のみと比較しても大幅に抑えることができます。
この脱毛方法を行うには、まず白髪以外の毛を確実に脱毛しておく必要がありますが、初めて脱毛を受けられる方はどこのクリニックが良いのか、迷ってしまいますよね?
そんな方には、ゴリラクリニックがオススメです!
白髪以外の髭をお得に脱毛したいなら、ゴリラクリニックがオススメ!
ゴリラクリニックでは、髭脱毛をお得に受けることができます。
というのも、ゴリラクリニックの脱毛コースに、「ヒゲ脱毛完了コース」というものがあり、これを利用すると、6回目の施術以降3年間100円で追加施術を受けることができるからです!
この料金設定は、他の脱毛クリニックと比較してもとてもお得なコースとなっており、白髪部分を脱毛する前に、他の髭を確実に脱毛するにはとてもオススメのコースとなっています。
ゴリラクリニックが気になる方は無料カウンセリングへ
ゴリラクリニックでは、随時無料カウンセリングをおこなっております。
髭の白髪部分についてだけではなく、髭全体の悩みについても気軽に相談することができますので、気になる方は一度無料カウンセリングを受けてみることをオススメします。
まとめ
- 白髪部分の髭脱毛はニードル脱毛しかできない
- ニードル脱毛は確実に永久脱毛ができるが、痛みがつよく値段も高い
- 髭全体を綺麗にするなら、レーザー脱毛とニードル脱毛を組み合わせるのがオススメ
今回は、白髪部分の髭脱毛の方法についてご紹介してきました。
白髪があるから脱毛できない、と悩んでいた方も、これを機に悩みを解決できるかもしれません。
髭脱毛について悩んでいる方は、是非一度ゴリラクリニックの無料カウンセリングへ足を運んでみてはいかがでしょうか。